久しぶりに山寺に
遅くなりましたが、ゴールデンウイークの真っ只中5月5日に家族で3年ぶりぐらいに山寺に行ってきました。お天気も良く暑くも寒くもなく良い気候でした。
ゴールデンウイークのため、かなり混んでました。外国の方も多かった印象。ソフトクリームとか玉こんにゃくを食べながら散策してる人たちもたくさんいました。
うちは息子2人の4人家族で、おそらく一番運動不足なのは私でしょう。中学生の長男は毎日のように部活で運動しているし、小学生の次男も元気いっぱいなタイプ、夫もわりと運動する人で。
置いて行かれてもいいのでマイペースで登りましょう。

途中きれいなお花が。
階段はきついです。登っても登っても続く階段。でもお年寄りとか小さい子とか平気そうに登ってる...
そしてかなりお腹の大きな妊婦さんまで登ってるし。みんなすごいなぁ。
階段も混んでいて、降りてくる人とすれ違う時は道を譲りあったりして登ります。
意外と途中で休んでる人いないんですよね。でも私は何度か休みました!
そして頂上の展望台(?)に到着。
けっこうすごい人でいっぱい。本格的なカメラで撮影している方もいました。
ここからの景色はよく見る「山寺」の景色ですよね。
そんなに暑い日ではなかったけど、汗だくでした。
もう少しゆっくりしたいところでしたが、込み合っていたし、さらにどんどん人が登ってくるので私たち家族はさっと写真を何枚かとって、あとは降りるだけです。
途中のお寺でお参りして、お守りも買いました。
以前来た時には、山の方にサルがたくさんいて走り回っていたのがみえましたが、今回はサルはいませんでした。季節のせいでしょうか。

降りるときはそんなにしんどくはないですが、登りよりも膝が震える!がくがくです。
子供たちはケロッとした顔でざくざく降りていきます。あと足元が滑りそうで怖い。雨の日はきっとつるつるしてるんだろうな。混んでるし、ここで誰かが転げ落ちたらドミノ式にみんな落ちていく、と想像すると怖いです。
無事、下まで降りておきまりの玉こんをみんなでいただきました。醤油がしっかりしみていて熱々。からしもたっぷりで美味しかったです。