刺繍ブーム???
マツコの知らない世界で刺繍の特集をしていました。
紹介してくれていたのはキャシー中島さんの息子で手芸作家の洋輔さん。
私は恥ずかしながらあまり知らなかったのだけど、刺繍に魅了されて留学までされていたそう。
番組ではいろいろな国の刺繍や昔の刺繍、現代の刺繍などやっていました。
巷では刺繍ブームが来ているそうで。正直、そうなの?って思いましたが(笑)
刺繍やっている身としてはとくにブームが来てるような気もせず、肌で感じることもなく、、なのですが、ふだんあまりテレビを見ないのでブームなどはやりものには疎くなっているのでしょうね。
ファッション業界で刺繍が来ているのかも。刺繍をふんだんに使ったドレスなど素晴らしく美しいですが、ドレスじゃなくてもっと普段着にもどんどん刺繍が取り入れられているみたいです。
フランス刺繍とかやってみたいなぁ。留学までは無理でも一度ちゃんと刺繍を習ってみたいものです。
私の場合は完全に自己流なので。
とにかくブームになってくれてうれしい!
AIが進化していて、刺繍も手縫い風とかいろいろできるみたいです。
図柄だけデザインして、あとはAIミシンが手作りっぽく縫うってことになっていくかもしれませんね。
私個人としては、それはそれでいいんじゃないかと思ったりもしますが。デザインする部分は自分なので、アシスタントに縫わせるようなイメージというか。機械のアシスタントみたいな。
芸術家でもそういう手法をとっている方もたくさんいるので。彫刻家とか、大きな作品を作る方はとくに。一人で作るには限界があるので。お弟子さんに作業的なところはやらせたりとか。
まぁAIは人間ではなく機械ですが、、、
あと番組で紹介されていた立体になっている刺繍、やってみたいです。
こんど見よう見まねでやってみよう。