グリーン
新緑の季節ですね。一年で一番好きな季節です。
仙台ではまだ寒い日は多いけど、特に今年は寒くてまだヒーターも出しているけど。
だんだん緑が濃くなって、街も美しく見える季節。
今年は寒い日が多く(私だけでしょうか。そんな気がするのは)昨日までぐずぐずと曇りだったり雨だったり。今日はやっと晴れて、雲一つない青空も久しぶりに見た気がします。日も長くなって退社時間でもまだ明るいのでうれしい。
東京に住んでいた時は5月といったらもっと暖かくて過ごしやすかったな。
今はこの時期の東京は暑いぐらいになっているのかもしれない。先日息子が修学旅行に行った時の話では制服のブレザーが暑くて着ていられなかったらしい。
そんな緑のきれいな季節だから緑の多い作品が作りたい。
緑のバリエーションって本当に多くて、糸を選ぶのも楽しい。
ちなみに私は糸のメーカーにこだわりはなくて、とくにどこのメーカーでもいいです。しいていえば「DMC」の刺繍糸はふわっとしていて仕上がりがきれいだと思う。
たまにネットでパネルを買ったついでに糸も購入することもあるんだけど、「あ、この色いいかも!」と思って買った糸が、手元に届いたときに「おや?!」っと想像と違ってしまうのもグリーン系の色が多いように思う。
グリーンは画面で見たときの色と実際の色との違いが大きいんですね。画面では使えそうに見えても実際みるとかなり派手なエメラルドグリーンで、何に使おう...と思ったり。
グリーンをたくさん使って植物のなにかデザインしてみようかな。