休日は受注制作
3年前ぐらいから、作品の一部を【Creema】で販売しています。
【Creema】とは主に手作りのものを販売できるサイトで、見ているだけでも楽しいです。
手芸とか、Artとか、いろいろ。みなさん本当にクオリティが高くて。
刺繍の作品を販売さてている方もたくさんいて、販売の仕方、どんな商品にして販売するのかなど、参考になるので私もよく見ています。
始めは売れるかどうかは置いておいて、作品の発表の場として新しい刺繍を作ってはCreemaにアップしていました。それを半年ぐらい続けていたら初めて一つ買っていただけました!めちゃくちゃ嬉しかったです。
そして、それをきっかけとしてぽつぽつ売れ出しました。ありがたいことです。作品なので一度にそんなに大量に売れるということはないのですが、ずっとぽつぽつと注文が途切れずにあるって感じになっています。
あくまで私の場合ですが、新作を作ったら金額とタイトルを決めて、Creemaのサイトにアップします。もしそれが誰かの目に留まって購入していただけたら、一作目はそれで完売になってしまいます。
が、同じものを作ればまた売ることができるので、サイトの方は【受注制作】と変えて、また同じ作品に注文が入ったら制作するというスタイルに変えます。
なるべく同じものを制作しやすいように図案と刺繍糸の色番号は控えておきます。それと作品の写真も何枚か保存しておいてそれを見ながら作ります。それでも手作業なので一作目とまったく同じようにはなりませんが。それも手作りならではの面白さだと思います。
平日の昼間はフルタイムでお仕事をしているので、受注が入った作品の制作は平日の夜か休日に行います。ためていた録画を観ながら制作していると癒されます。でも気合を入れて観たい映画やしっかり観たい番組はNGですね…。どっちも中途半端になってしまって。ぜんぜんストーリーが入ってこないし、刺繍も進まない。
私がすきなのは、芸能人が街をぶらぶら散歩しておいしい店で食事をするとか、料理をつくるだけとかの、ゆる~い感じの番組。観ながら刺繍をしていると、ホントにリフレッシュします。
そんな感じで休日も受注がはいった作品の制作をしているので、ここ一年ほど新作を作っていませんでした。作りたいものはいろいろ考えてはいるんだけどな~。
今年ももうずいぶん過ぎましたが、今年は新作3点はつくるぞ~!